愛機(α6300)を持って近所の桜を撮ってきた(使用レンズ:SEL18135)

当サイトはアフィリエイトプログラムにより収益を得ています
目次

結局、カメラを買い替えることができていない(T_T)

以前から富士フィルムに買い替えようと思いながら、ずっとソニーのα6300を使い続けているぴいたんです。こんにちは(笑)

あわせて読みたい
カメラ初心者の悩み -ソニーEマウントから富士フィルムXマウントに移行すべきか否か- Eマウントに移行しようか、Xマウントに移行しようか。それとも思い切ってフルサイズか。という悩みです、
あわせて読みたい
【雑談】もし富士フィルムXマウントに移行したらどんなレンズを買おうか妄想してみたよ もし今の環境でSONYのeマウントから富士フィルムのXマウントに移行したらどれくらいお金がかかるのか想像してみた話です。

コロナ禍で全く出かけず、写真とを撮る機会もないし、そんな状況で新しいカメラを買うことに躊躇しているという状況ですね(T_T)

インフレが進行している中、カメラの値上がりというネガティブニュースもありますので、今持っている機種を大事にするのもいいかもしれませんね。(決して買わない言い訳ではありません….)

kakaku.com
???i.com - ?¥?j?[?A?J?????E?I?[?f?B?I?@??Ȃǂ?{??4??1???ɒl?グ ?¥?j?[?}?[?P?e?B???O?́A???{?????????ɔ̔????Ă???ꕔ???i?ɂ‚??āA???[?J?[?o?׉??i??{??4??1???ɉ??肷??i???摜?́A??7CILCE-7CL?AMDR-Z1R?ANW-S315?ASRS-RA5000?̃C???[?W?j?B???i...

まあ、そんな中でも家から歩いて行ける場所に、いい桜スポットがありますので、愛機(α6300とSEL18135)を持ってパシャリと撮ってきました。

コロナやら戦争やらで、落ち込んだ気分が春の陽気で、僅かながら緩和できたかなと思いましたので共有させていただきます。

α6300の後継機種はこちら↓

近所の桜

近所の桜です。

『桜並木』α6300, SEL18135. 18mm, F8.0, SS1/250, ISO 100
『桜並木②』α6300, SEL18135. 135mm, F8.0, SS1/400, ISO 100
『桜並木③』α6300, SEL18135. 18mm, F8.0, SS1/640, ISO 100
『満開』α6300, SEL18135. 21mm, F8.0, SS1/500, ISO 100
『桜の下で』α6300, SEL18135. 118mm, F7.1, SS1/320, ISO 100
『緑とピンクと』α6300, SEL18135. 27mm, F7.1, SS1/400, ISO 100
『松ぼっくりwith花びら』α6300, SEL18135. 70mm, F7.1, SS1/125, ISO 100
『桜関係ない』α6300, SEL18135. 106mm, F7.1, SS1/200, ISO 200
『望遠端』α6300, SEL18135. 135mm, F7.1, SS1/250, ISO 320
『満開②』α6300, SEL18135. 38mm, F7.1, SS1/400, ISO 100
『来週はきっと葉桜』α6300, SEL18135. 135mm, F8.0, SS1/250, ISO 160

終わりに

春ですねぇ。暖かい気持ちになります。この日はめっちゃ寒かったけど(笑)

桜の期間は短く、本当は人の少ない平日に撮りに行きたかったのですが、仕事の関係で休日の、この曇りの日しか撮りにいけませんでした。

寒くて曇ってはいましたが、近所の公園では小学校に入学したお子さんが、お母さんにランドセル背負った写真を撮ってもらっていましたね。

コロナも今後どうなるかわかりませんが、みんなが安心して、マスクをせずに出かけることができるようになる日が待ち遠しいです。

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次